top of page
処置室

泌尿器のがん

前立腺がん

生活習慣の変化や高齢化により日本では、近年増加傾向にあります。前立腺がんは男性のがん罹患数の中でも多く、60歳以上で高くなっています。しかし採血だけで発見可能になっていることから早期治療できるケースが増えています。簡単な検査で発見できるため50歳を過ぎたら定期的に検査を受けるようにするようおすすめしています。

膀胱がん

膀胱がんは、初期に血尿という自覚症状が現れることが多く、早期発見しやすいがんです。頻尿、残尿感といった排尿障害があらわれることもあるため、膀胱炎を疑い受診して発見される方もいます。ほとんどの膀胱がんは、膀胱の尿路上皮という細胞から発生したものです。50歳以上の方に多く、男性の方が女性より3~4倍発症しやすいと言われています。当院では疼痛などの苦痛が少ない、細くて柔らかい最新の膀胱鏡で検査を行うことが可能です。症状に気付いたらすぐに泌尿器科を受診してください。

腎がん

腎臓の上皮細胞に発生した悪性腫瘍を腎がんと言います。腎がんは早期の段階では無症状のことが多いのが特徴です。進行すると血尿や腰背部痛、貧血、発熱などの症状が出ます。男性の発症が多い傾向があり、肥満、高血圧、喫煙などにより発症リスクが上昇し、40代~70代の発症が多いとされています。また、腎不全や特定の遺伝子異常などの影響も考えられます。

精巣がん

精巣内の精子を形成する胚細胞から発生する悪性腫瘍を精巣がんと言います。精巣がんは、痛みを起こすことがほとんどなく、かつ精巣腫瘍の進行速度が非常に早いため進行するまで気付かないケースが多くなっています。早期発見、早期治療がとても大切です。

陰嚢が大きくなってきた場合には、精巣がんがの可能性も考えられますので、早期の受診をおすすめします。治療はまず腫瘍の摘出をし、その後病気の進行具合により抗がん剤治療や放射線治療をします。進行がんでも比較的抗がん剤がよく効きますので、根治が望めます。再発しやすいので、定期検診は必須となります。

bottom of page